相手は本当に直進していたのか?
でたらめなでは話ではないのか?
道路中央より反対車線側に私の車は待機していた。
私は人に気を遣う性分だ。私の車で道をふさぎ後方の車の進路を妨げるのは嫌である。
迷惑なことはやりたくないので、センターラインにほぼ平行な進路と角度を取った。 私の車の後ろは軽自動車であれば真っすぐ通り抜けられたはずだ。

下の写真をご覧ください。
右中央の白い車の進路を見てください。
このように横道から出てきたのではないかと思います。
右見て、左見て、もう一度右を見て道路を渡りましょう
子供の頃から教えられた言葉ですが、最初に左を確認する運転手って多いんですよね。
お分かりですか?
そうです、あの時も相手は左車線の車だけ注意して、進入時に右を確認しなかったため私とぶつかった。 そういうぶつかり方の傷であり、それしか考えられないんです。
普通に運転していただけの話であればですが…。 相手が何も話さない、ということは他に何かあったか?


過失は逆だった可能性があるが、相手とは示談しています。なので掘り返して責任を取ってくれとは言えません。
問題として、3〇保険会社に落ち度はなかったのか追求することにしました。
コメントを残す